忍者ブログ

レトロゲームへの妄言

当時やってみたいと思ってたけどできなかったゲーム。
当時はそうでもなかったけど、情報が手に入りやすくなった今、発売当時の情報や、プレイレビューを読んでやってみたくなっちゃったゲーム。
今プレイしても何らおもしろくないかもしれないけど、とりあえずやってみたいゲームをつらつらつらと。
家庭用レトロが主。

スポンサー広告

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ページトップへ

ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト

ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト

FFと聞いたらやっぱり気になるんです
たとえ世間の評価がどうであろうとも……。
もともと日本人向けのRPGをUSAで作るとこうなった、的な?

発売は1993年9月。もちろんスクウェア(現スクウェア・エニックス)から。
ちなみにUSAでは1992年10月に「Final Fantasy Mystic Quest」という名で発売されたらしい。
なんとヨーロッパでも1993年に発売されている。タイトルは「Mystic Quest Legend」。どうもGB版「聖剣伝説」が「Mystic Quest」の名で先に発売されていたかららしい。


拍手[0回]

PR
ページトップへ

宇宙の騎士テッカマンブレード

宇宙の騎士テッカマンブレード

ボルテッカアアアァァァァァァ
ああ、懐かしい(笑)
子どものころよく見たなー。このアニメ。
ちなみにCVの声優の森川智之さんは、「ボルテッカアアアア」の絶叫で、マイクを壊したことが二度あるらしい。

とにかく、毎回作画が違いすぎて、子どもながらに「あ、今週は好きな絵だ」って本気で思ってた。
中にはメカデザインのギミックが生態過ぎてちょっと気持ち悪いなーと思うときもあった。
意外と人物の作画の違いは慣れてくるものだったな。声も判別材料になっていたからかな。


拍手[0回]

ページトップへ

新桃太郎伝説

新桃太郎伝説

とにかくカルラがクズ
ってほんと?

前回紹介した桃太郎伝説 II とは別物らしく、II と同名のキャラクターが多数登場するが、設定が結構違う。
また、桃太郎伝説 II は1作目より3年後の話とされ、新桃太郎伝説は1作目から6年後の話となっていて、II の続きかと思いきやそうでもない。
どうも桃太郎伝説 II を大幅にリメイク・発展させたものらしい。
Wikipedia先生によると、桃太郎伝説 II はPCエンジン版『桃太郎伝説ターボ』の続編、新桃太郎伝説はファミコン版『桃太郎伝説』の続編と位置づけているようだ。
なんとまあ、ややこしい。


拍手[0回]

ページトップへ

エリア88

エリア88

スーファミ初期の熱い作品!
って話なんだよね。
原作は新谷かおる氏による同名の漫画。
横スクロールシューティングゲームとなっている。

原作はタイトルは知っているけど、読んだことはない。
Wikipedia先生によるストーリーのあらすじを読んでみると、
『大手航空会社である大和航空のパイロット候補生・風間真(かざま しん)は、社長の娘・津雲涼子との結婚も決まり、その将来を嘱望されていた。だが、同期のパイロット候補生で親友・神崎の策略により激しい内戦の続く遠く中東のアスラン王国の傭兵部隊へ送り込まれる。
そこは地獄の最前線 ─ 作戦地区名エリア88。除隊するには高額の違約金を払うか、契約満了まで生き延びるかのみ。
真は日本へ生還するのが目的とはいえ、戦闘機乗りとして敵戦闘機の撃墜によって得られる報奨金を稼ぐ傭兵稼業に染まっていく。その長い戦いの中での数々の出会いにより、真はさらに複雑な運命へと導かれることになる…。』
とある。いったい親友と何があった?!
こういうところも熱いと語られる所以なのか……。


拍手[0回]

ページトップへ

魂斗羅スピリッツ

魂斗羅スピリッツ タイトル

シリーズ最高傑作だ!

って言うひと、結構多いらしい。
私も発売当時のテレビCMを初めて見たときに、なんだかすごい迫力のゲームだ、って思った。
スーパーファミコンの回転・拡大・縮小機能を効果的につかった演出がすごく魅力的だった。
同時に、なんかすげー難しそう、とも思った。(アクションゲームはちょっと苦手)

魂斗羅シリーズでやったことがあるのは、ファミコン版の1作目のみ。
あれですら、私には難しかった。
もともとアーケードで1987年に1作目が発売され、その後さまざまなハードに移植されたり続編が出たりしている。
二人同時プレイ可能で、色々な武器を手に入れて打ちまくって敵を倒して進んでいく。
縦、横、3Dなどスクロール形式がステージによって切り替わる。そのため、スクロール形式に応じた多彩な演出が見られた。
シリーズのストーリーのベースにあるのは、エイリアンとの戦い(またはそこから派生した生物兵器等との戦い)である。
とにかく熱い漢の戦いなのである。


拍手[0回]

ページトップへ